イベント情報

終了 2019/12/25(水)〜12/27(金) 10:00〜15:00 (12/27 発表会 14:00)

大濠公園能楽堂 子ども能楽教室

大濠公園能楽堂のひのき舞台で能を実体験!

  • 開催期間

    2019/12/25(水)〜12/27(金) 10:00〜15:00 (12/27 発表会 14:00)

  • 開催場所

    大濠公園能楽堂 

  • 入場料

    12/27の発表会鑑賞(入場無料)
    教室受講料(6,000円)3日間

  • お問い合わせ

    大濠公園能楽堂
    TEL:092-715-2155
    FAX:092-715-2244

Loading...

概要

小中学生が日本固有の伝統文化・能楽を体験することで、日本文化を正しく理解してもらうための体験型教室とし、今年で13回目の開催。足袋の履き方や所作に戸惑う子どもたちが、3日間という短期間での発表会の舞台を目指し、自主性が芽生え、さらに学年、学校の枠を超えた交流から、協調性が生まれてきます。講師陣は毎年更なるレベルの向上に努めていますが、子どもたちの成長と舞台でのパフォーマンスは、毎回その期待を上回ります。

ココが見どころ!

小中学生を対象とした子ども能楽教室で、シテ方(謡い、舞)に絞って体験します。専門的な技術と併せ、立ち振る舞いや挨拶など、初歩的なことを重点的に指導します。受講者は2~3グループに分かれ稽古し、最終日には能楽堂の舞台で発表会を開催、稽古の成果を父兄方に披露します。

事業概要

小中学生が日本固有の伝統文化・能楽を体験することで、日本文化を正しく理解してもらうための体験型教室とし、今年で13回目の開催となる。足袋の履き方や所作に戸惑う子どもたちが、3日間という短期間での発表公演の舞台を目指すことで自主性が芽生え、協調性が生まれてくる。講師陣は毎年更なるレベルの向上に努めているが、子どもたちの成長と舞台でのパフォーマンスは、その期待を上回る。

当日の状況

3日間の稽古と発表公演に小学1年生から中学1年生までの17名が参加した。初日の入講式で講師陣による模範演能を鑑賞し、課題について学んだ。初日は保護者の参加を募り、期間中家庭での稽古に対する理解と協力を呼びかけた。今回は「絃上」「岩船」という演目を題材に、謡いクラス、仕舞のクラス、を分け、稽古に取り組んだ。発表公演を目標に、それぞれの完成度に応じ他のパートと合同練習を行い、また、家庭での積極的な稽古を促すことで、子どもたち自身がそれぞれの成果を実感できるような指導を心掛けた。

まとめ

今年で13年目となる当事業は、卒業した中高生が激励・鑑賞での来館など、継続事業として、また地域に根付いた事業としての成果が表れてきた。リピーターの参加もあり、今年は難易度の高い演目「養老」「嵐山」「国栖」等に取り組んだ。単に技術の向上だけでなく、学年・学校の枠を越えた交流や、みんなで目標を達成するための努力・協調性を学ぶ機会となった。保護者からは短期間でのわが子の成長に感謝・感動の声が多く寄せられた。次年度以降の継続に際し、在日外国人の方々の参加も検討課題と認識している。

当日プログラム

12月25日(水)
10:00~12:00 開講式・オリエンテーション
13:00~15:00 各クラスで稽古

12月26日(木)
10:00~12:00 各クラスで稽古
13:00~15:00 各クラスで稽古

12月27日(金)
10:00~12:00 リハーサル
14:00~15:00 発表公演
15:00~16:00 記念撮影・閉講式

イベントを探す

キーワードから探す

日付から探す

検索

目的から探す

事業から探す

主催事業 協賛事業
PCサイト